土井敏邦/古居みずえによる報告(予定)
* 報告者・内容は事情により一部変更になる可能性がございます。
* また、定員を超えた場合は会場収容人員の都合により、ご入場を制限いたします。あらかじめご了承ください。
パレスチナ・ガザ地区へのイスラエルの攻撃によって、3月1日だけでも60人を超え(2000年に第2次インティファーダ以来、1日の死者数では最悪)、2月27日からの5日間で、パレスチナ人100人以上が殺害されたと報道されています(3月3日現在)。イスラエル側は、パレスチナ人武装グループのロケット弾攻撃によってイスラエル人市民1人が犠牲になったことへの『報復』だと主張しています。近い将来、イスラエル軍によるガザ地区への大規模な侵攻も予想され、その犠牲者数は前例のない規模になる恐れがあります。
一方、昨年6月以来、イスラエルによる封鎖がいっそう強化され、食料、生活物資や医薬品がガザ地区にほとんど搬入されないため、150万のガザ住民はそれらを手に入れるのが困難になっています。またがん患者など重病患者もエジプトなどで治療を受けられず死亡する例も急増しています。
なぜガザの住民は、これほどの苦難を強いられるのか。6月以来、ハマスが実効支配するガザ地区はどうなっているのか。民衆はそのハマスをどう観ているのか。イスラエルはなぜガザ攻撃を繰り返すのか。そしてガザ地区とパレスチナはどうなっていくのか──長年、パレスチナ取材を続けてきたJVJA会員による緊急報告です。
* 報告者・内容は事情により一部変更になる可能性がございます。
現代史研究会/日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)
JVJA事務局:office@jvja.net 090-6101-6113